任意整理後に5年はブラックリストになると言われていますが、
任意整理を依頼してから5年なの?完済してから5年なの?
実体験を元に、実際どうなのかお伝えします。
ですが!!
これは私の場合であって、みんなが同様ではありませんので、
参考程度に読んでください♪
任意整理について
私は借金160万円を抱え、任意整理をした過去があります。
簡単にいうと、弁護士や司法書士に依頼して、賃金業者と交渉してもらい、
借金の金利を0にしてもらったり、返済期間を延長してもらったりすること。
(ざっくりです。詳しくは参考記事を。)
この手続きをすると、冒頭でも言ったように、
5年はブラックリストになるんですね。
私自身、この5年って任意整理を依頼してからなのか、
完済してから5年なのか…。と疑問に思いました。
完済してから5年なら、任意整理を依頼して5年かけて返済したとして…
10年間もブラックリストなの!?
と震えました。
まぁ、任意整理をすると決めたからには腹括りましたが…。
そしてちょうど4年くらいで完済しました!
完済してから6ヶ月で、信用情報を確認してみることにしました。
ブラックリストなのか確認する方法
そもそもブラックリストというのは、金融関連の事故情報があることですね。
支払の延滞や債務整理をした記録のことです。
そういった信用情報を管理している機関があります。
- 日本信用情報信用機関(JICC)
- 株式会社シー・アイ・シー(CIC)
- 全国銀行個人信用情報センター(KSC)
主に上記の3つですね。
もちろん事故情報だけでなく、どんなカード会社と契約しているのか、
どのくらいの借入があって、毎月ちゃんと支払っているのかなどの情報も載っていますよ。
それぞれの機関に、情報開示請求ができます。
今回、私はJICCとCICに情報開示の申請をしました。
なんら難しいことはなく、
PCからでもスマホからでも簡単に申請可能です。
ここの情報を見れば、自分の情報が見られます。
それぞれ5分ほどスマホいじったら申請できたので是非一度確認してみてください。
開示手数料がCICが500円(ネット開示)、JICCが1000円かかりましたよ!
実際にいつブラックリストから解除されたの?
私の場合だよ!必ずしもみんなが同じではないのでご注意を。
概要
まずは概要から!
私は3社の借入を任意整理しています。
- A社…30万円 40回払い
- B社…30万円 60回払い
- C銀行…100万円 60回払い
この3社で、合計160万円の借入です。
3社合わせて毎月の支払額が約3万円だったのですが、
多めに毎月約4万円支払っていました。
そのため、任意整理を依頼してから、
A社は3年半で、B社とC銀行は4年と早めに支払を終えています。
それをふまえて、いつまでブラックリストだったのでしょうか。
基本的に完済から5年以内!
さまざまな法律事務所に記載されている内容を確認すると、
基本的は完済から5年以内です。
私は任意整理した先の和解書の中にもそう明記されていました。
でも5年以内といえどどのタイミングなのかは、定かではありません。
私が情報開示したのが、任意整理をしてから4年半(完済してから半年)経った時です。
その時点で、
- A社…解消されていた
- B社…解消されていた
- C銀行…任意整理の記載あり
という結果でした。
つまり、
- A社…完済して1年以内に解消
- B社…完済して半年以内に解消
- C銀行…完済して半年経つがまだブラックリスト
といった結果でした。
まだブラックリストだった…
おそらく、完済から5年以内とのことなので、
まだ支払を終えてないうちはブラックリストなんだと思います。
でも完済から5年以内というわりには、
2社も半年〜1年以内にブラックリストじゃなくなっていたので
それは良かったです!
毎月指定されてた金額より多く支払っていたという事もあるのかなぁ…?
まとめ
基本的は任意整理をしたら完済から5年以内にブラックリストから外れます。
でもその5年以内のいつなのかは会社にもよるということがわかりました。
私はまだブラックリストいりとのことなので、
まぁローンを組みたい予定もないし、おとなしく待とうと思います。
また半年後に情報開示してみようかな!
恥ずかしげもなく、ブラックリストだと公表しましたが、
同じ事や借金で悩んでいるかたの参考になればとおもいます。
司法書士法人杉山事務所 借金減額の相談申込み
最後までありがとうございました♪
コメント