知育

まだ通学派?オンライン英会話をおすすめする5つの理由

子供にさせたい習い事のTOP3に入る【英会話】ですが、今の時代、パソコン1台あれば、なんならスマホがあれば、オンラインで英会話ができます。お子様向けのオンライン英会話もあって、子供の習い事としてオンライン英会話を選ぶ人も増えていると思います...
お金

スライド式家計簿は挫折しやすい?週管理にしてやりくり上手に!

スライド式家計簿を初めて3ヶ月経過しました。そこで思った感想だけど…まず毎日帳簿つけるのが、まあ面倒い(笑)ずぼら代表のような私には、これを続けられませんでした。ですが、毎日帳簿をつけなくても、1週間予算のなかでやりくりし、スライド式に家計...
お金

着々とお金が貯まる!?お金の管理方法

浪費のため、借金160万円を作り、完済後1年たたずして貯金100万円を達成した3児ママです。今回は、お金の管理についてです。難しくはない!言ってしまえば、使う口座・貯める口座・増やす口座の3つがあればOK!これらの口座をどう管理しているのか...
お金

「あなたも借金減額できるかも!」そんなおいしい話ではない理由

「あなたも借金減額できるかも!?減額シュミレーターをやってみよう!」なんて広告を目にすることはありませんか?【借金が減額する】なんて借金している側からしたらおいしい話。でもちょっと待ってほしい。本当になんのデメリットもなく借金が減額する人は...
お金

任意整理後にブラックリストが解除されるのはいつ!?リアルな体験談

任意整理後に5年はブラックリストになると言われていますが、任意整理を依頼してから5年なの?完済してから5年なの?実体験を元に、実際どうなのかお伝えします。ですが!!これは私の場合であって、みんなが同様ではありませんので、参考程度に読んでくだ...
お金

経験者は語る!?任意整理をして良かった事と悪かった事

私は数年前に消費者金融に160万円借金をして、任意整理をして完済しました。任意整理って借金している人からすると、最終手段のように感じますよね。でも実際、任意整理したらどうなんだろう…。と不安を感じる人がほとんど。そんな疑問に、実際に任意整理...
グッズ

【離乳食準備】離乳食づくりを楽して簡単に!かわいい&おすすめアイテム

この記事では、我が子3人の離乳食づくりを経験した私が、離乳食づくりを楽にするアイテムとおしゃれで可愛い、ダイニングチェアから食器やエプロンなど食事時に必要なアイテムを紹介します。この記事で紹介するアイテムがあれば、可愛いアイテムでテンション...
グッズ

【ハイチェア】STOKKEのTRIPP TRAPPってどうなの!?使用歴7年目レビュー

子供用のダイニングチェアで人気のSTOKKEのTRIPP TRAPP(トリップトラップ)ですが、人気といえど、高価だし手がでない…なんて人も多いのではないでしょうか。今回はそんなトリップトラップのガチレビュー記事になります。実際私は長男が離...
お金

【借金返済】借金をできるだけ早期に返済する方法

私は消費者金融から借金し任意整理後に完済しました。借金返済を頑張り完済してまだ半年ほどですが、現在すでに約100万円の貯金に成功しています。そんな借金に苦しんで任意整理までした経験を持つ私が、借金をできるだけ早期に返済する方法を紹介します。...
グッズ

【幼児教育 】就学前に差をつける!七田式プリントをおすすめする理由

我が家の長男と長女は【七田式プリント】を毎朝3枚ずつやっています。教育研究家で右脳研究の第一人者である七田眞氏が創始者の七田式教育のプリントです。七田式に興味があるけど、近くに通わせられるような教室がない…。そんな人はこのプリントをやってみ...
広告
タイトルとURLをコピーしました